明月院の円窓
緑豊かな報国寺の竹林
鎌倉で人気の竹林といえば、報国寺だけでなく英勝寺もおすすめ
鎌倉覚園寺の水がめに反射するもみじの木
鎌倉の大仏
上から見下ろした妙法寺の苔石段
観音堂前の香炉
建長寺仏殿(重要文化財)
杉本寺の苔生す石段
円覚寺の山門
東慶寺の紅葉は11月下旬から12月上旬が見頃
室町時代に過去、現在、未来の神が祀られた浄智寺は禅宗発展の地
商売繁盛祈願、お金を増やしたいなら鎌倉銭洗弁財天宇賀福神社
鎌倉海蔵寺は雰囲気がよい紅葉が綺麗な薬師如来がいるお寺
明月院の円窓
明月院の円窓
緑豊かな報国寺の竹林
緑豊かな報国寺の竹林
鎌倉で人気の竹林といえば、報国寺だけでなく英勝寺もおすすめ
鎌倉で人気の竹林といえば、報国寺だけでなく英勝寺もおすすめ
鎌倉覚園寺の水がめに反射するもみじの木
鎌倉覚園寺の水がめに反射するもみじの木
鎌倉の大仏
鎌倉の大仏
上から見下ろした妙法寺の苔石段
上から見下ろした妙法寺の苔石段
観音堂前の香炉
観音堂前の香炉
建長寺仏殿(重要文化財)
建長寺仏殿(重要文化財)
杉本寺の苔生す石段
杉本寺の苔生す石段
円覚寺の山門
円覚寺の山門
東慶寺の紅葉は11月下旬から12月上旬が見頃
東慶寺の紅葉は11月下旬から12月上旬が見頃
室町時代に過去、現在、未来の神が祀られた浄智寺は禅宗発展の地
室町時代に過去、現在、未来の神が祀られた浄智寺は禅宗発展の地
商売繁盛祈願、お金を増やしたいなら鎌倉銭洗弁財天宇賀福神社
商売繁盛祈願、お金を増やしたいなら鎌倉銭洗弁財天宇賀福神社
鎌倉海蔵寺は雰囲気がよい紅葉が綺麗な薬師如来がいるお寺
鎌倉海蔵寺は雰囲気がよい紅葉が綺麗な薬師如来がいるお寺
明月院の円窓
緑豊かな報国寺の竹林
鎌倉で人気の竹林といえば、報国寺だけでなく英勝寺もおすすめ
鎌倉覚園寺の水がめに反射するもみじの木
鎌倉の大仏
上から見下ろした妙法寺の苔石段
観音堂前の香炉
建長寺仏殿(重要文化財)
杉本寺の苔生す石段
円覚寺の山門
東慶寺の紅葉は11月下旬から12月上旬が見頃
室町時代に過去、現在、未来の神が祀られた浄智寺は禅宗発展の地
商売繁盛祈願、お金を増やしたいなら鎌倉銭洗弁財天宇賀福神社
鎌倉海蔵寺は雰囲気がよい紅葉が綺麗な薬師如来がいるお寺
previous arrow
next arrow
Shadow

鎌倉のお寺、神社拝観料、拝観時間、ご利益比較

鎌倉周辺にあるお寺、神社の拝観料、拝観時間、ご利益の一覧になります。実際に各お寺を参拝しながら、情報をまとめています。各お寺、神社名をクリックすると、詳細を確認することができます。記載されている内容は、その都度追加修正を行っています。拝観時間については、悪天候の日などは、変動する場合があります。特に大雪の日などは、鎌倉にあるお寺や神社の拝観時間は、通常とは異なる場合があります。実際に鎌倉に雪が降った際の様子については、以下のページでご紹介しています。

関連記事:雪降る雪の鎌倉

鎌倉のお寺巡りは、鎌倉駅のロッカーに荷物を預け、自転車をレンタルして巡ると、時間と体力の節約になり、おすすめです。鎌倉駅のロッカーと、レンタサイクルの情報については、以下のページで詳しくまとめています。

鎌倉のお寺、神社拝観料、拝観時間、ご利益の一覧

※スマートフォンからアクセスの場合は表が横スライドします。



お寺、神社名 最寄駅 拝観料 拝観時間 ご利益
円覚寺 北鎌倉 大人:300円 子供:100円 3月~11月:8時から16時30分、12月~2月:8時から16時 延命、利生、母子擁護
明月院(あじさい寺) 北鎌倉 500円(小学生以上) 6月:8時30分から17時、6月以外:9時から16時 開運、子授け、富・蓄財
建長寺 北鎌倉 大人(高校生):500円 子供:200円 8時30分から16時30分 知恵、商売繁盛、厄除け
東慶寺 北鎌倉 大人200円、子供100円 8時30分から16時30分、8時30分から16時00分(10月から3月) 離縁、離婚、女性守神
浄智寺 北鎌倉 大人(高校生以上)200円、小・中学生100円 9時から16時30分 病気回復、健康
鶴岡八幡宮 鎌倉駅 宝物殿:大人200円、子供100円 8時から20時30分 家内安全、商売繁盛、厄除け、交通安全、初宮詣、必勝祈願、家運隆昌、社運隆昌、身体健全、心願成就、病気平癒、合格祈願、開運厄除、無病息災、方除、工事安全
報国寺(竹寺) 鎌倉駅 200円 9時から16時 知恵、恋愛成就
妙法寺(苔寺) 鎌倉駅 300円 9時30分から16時30分 子育て、厄除け
荏柄天神社 鎌倉駅 無し 8時30分から16時30分、8時30分から16時00分(10月から3月) 合格祈願、学問成就
鎌倉宮 鎌倉駅 大人:300円 子供:150円(説明付き) 9時30分から16時30分 縁結び、知恵、身代わり
覚園寺 鎌倉駅 500円(説明付き) 有料拝観時間:10時、11時、(12時)、13時、14時、15時 縁結び、子授け、安産、子育て、病気回復、厄除け、身代わり
安国論寺 鎌倉駅 100円 9時から16時30分 開運、厄除け、歯痛治癒
長勝寺 鎌倉駅 無し 9時から16時 厄除け、開運
九品寺 鎌倉駅 無し 9時から16時
銭洗弁財天宇賀福神社 鎌倉駅 無し 8時から16時30分 富・蓄財
葛原岡神社 鎌倉駅 無し 9時から16時(社務所) 恋愛成就、学問成就
海蔵寺 鎌倉駅 100円(十六ノ井戸拝観) 9時から16時 子育て、病気回復
英勝寺 鎌倉駅 大人:300円、高校生:200円、中学生以下:100円 9時から16時
寿福寺 鎌倉駅 無し(特別公開日除く) 無し
本覚寺 鎌倉駅 無し 無し 技芸向上、商売繁盛、眼病
妙本寺 鎌倉駅 無し 無し 病気回復
八雲神社 鎌倉駅 無し 無し 開運、知恵、厄除け
安養院 鎌倉駅 100円 8時から16時30分 縁結び
光触寺 鎌倉駅 無し 9時から16時
五大堂明王院 鎌倉駅 無し 無し(御朱印受付:16時まで) 鬼門除け
浄妙寺 鎌倉駅 大人:100円 小学生以下:50円 9時から16時30分 女性病気
杉本寺 鎌倉駅 大人:200円 子供:100円 8時から16時30分 子育て、水子供養
宝戒寺 鎌倉駅 大人:100円 子供:50円 8時30分から16時30分 子育て、学問成就、技芸向上、富・蓄財、水子供養、厄除け
浄光明寺 鎌倉駅 阿弥陀三尊像:大人200円 10時から16時 縁結び、厄除け
瑞泉寺 鎌倉駅 大人200円、子供100円 9時から17時(受付16時30分) 子授け、子育て
高徳院(鎌倉大仏) 長谷駅 大人:200円 子供:150円 8時から17時30分(4月から9月)、8時から17時(10月から3月) 極楽往生
長谷寺 長谷駅 大人:400円 子供:200円 8時から16時30分(10月から2月)、8時から17時(3月から9月) 心願成就、家内安全、身体健全、無病息災厄災消除、開運招福、交通安全、商売繁盛、病気平癒、良縁成就、社運隆昌、入試合格必勝祈願、安産
光則寺 長谷駅 大人(高校生以上):100円 子供:無料 7時30分から日没
御霊神社 長谷駅 面掛福禄寿拝観:100円 9時から17時 学業成就、必勝祈願、眼病治療、長寿
成就院 極楽寺駅 無し 4月から10月:8時から17時、11月から3月:8時から16時30分 縁結び、学問成就、知恵
極楽寺 極楽寺駅 無し(宝物館:300円) 9時から16時30分 子育て、病気回復
小動神社 腰越駅 無し 無し 商売繁盛
満福寺 腰越駅 無し 無し 病気回復

鎌倉の仏像比較

黄金に輝く長谷寺地蔵堂の本尊

黄金に輝く長谷寺地蔵堂の本尊

以下の表は、鎌倉にあるお寺別の仏像の一覧になります。実際にはもっと沢山の仏像があるのですが、実際に目の当たりにしてきた主な仏像の名前を列記してみました(不正コピーを防ぐために、一部ワザと似通った漢字を多数散りばめています)。鎌倉は比較的仏像の撮影ができるお寺が多いのですが、中には撮影ができない場所も多々あります。お寺名のリンクの先に実際に撮影した仏像の写真を見る事ができます。鎌倉の仏像の魅力は、800年以上も昔に作られたにも関わらず、昔の仏師のセンスの良さを肉眼で見て、心で感じることができる点だと私は思っています。仏像には仏像そのもののご利益や由来もさることながら、仏像の配置順にも深い意味がある事をご存知でしょうか?例えば、薬師如来像の両脇には、夜と昼間の如来を守るために月光菩薩と日光菩薩が配置され、更には365日、薬師如来と菩薩を守るために、その周囲には武士の仏像である十二神将が取り囲みます。仏像も大好きなのでいろいろと調べてはまとめているのですが、仏像の由縁を知れば知るほど、その奥深さに魅了されていきます。鎌倉に現存する仏像を作った仏師は、私が知る限りでは、運慶作、恵心像都御作、慈覚大師御作、行基菩薩御作、宅間法眼作、沙門慈海僧正作、安阿弥作などがあります。実際にどの仏像を誰が作ったのか?把握できている仏像については、各お寺や神社の詳細ページの中でまとめています。

※スマートフォンからアクセスの場合は表が横スライドします。



お寺名 仏像名
円覚寺 無学祖元禅師坐像、達磨大師坐像、宝冠釈迦如来、薬師如来像、大慈大悲観世音菩薩像
建長寺 地蔵菩薩、伽藍神、千手観音像、釈迦苦行像
東慶寺 釈迦如来坐像
浄智寺 阿弥陀如来、釈迦如来、弥勒如来、観音菩薩立像、布袋尊
海蔵寺 薬師如来像、日光菩薩、月光菩薩、十二神将、伽藍神像、観音菩薩像、弘法大師像
浄光明寺 阿弥陀三尊像、虚空蔵菩薩像
本覚寺 金剛力士像、黒えびす像
瑞泉寺 夢窓国師像、釈迦牟尼仏、千手観音像、どこもく地蔵尊
覚園寺 愛染明王、不動明王、阿閃如来、薬師三尊坐像、十二神将、鞘阿弥陀仏、賓頭盧尊者像、黒地蔵尊、千躰地蔵尊
明王院 五大明王(不動明王、降三世明王、軍荼利明王、大威徳明王、金剛夜叉明王)、十一面観世音像
杉本寺 十一面観音、不動明王、毘沙門天王、観音三十三身、新十一面観音、地蔵菩薩、賓頭盧尊者
宝戒寺 聖観世音、不動明王、毘沙門天、不動尊御前立、仏母准胝観世音、聖徳太子(二才尊像)、帝釈天、子育経読地蔵大菩薩、梵天、十王尊、伝教大師、閻魔大王、五代国師慈威和上坐像、弘法大師、唐仏地蔵尊、福徳の天女、結縁の天女、大聖歓喜天堂
安養院 阿弥陀如来坐像、千手観音像、北条政子像
妙法寺 金剛力士、日蓮上人
長勝寺 六地蔵、日蓮聖人、大持国天王像、大広目天王像、大増長天王像、大毘沙門天王像
高徳院 金剛力士像、鎌倉の大仏
長谷寺 八臂弁財天、虚空蔵菩薩、不動明王坐像、大黒天、地蔵菩薩、麻利支天、勢至菩薩、金剛手菩薩、無料寿佛、薬王菩薩、文殊菩薩、栴檀香佛、薬師如来、薬上菩薩、釈迦如来、普賢菩薩、龍樹菩薩、観世音菩薩、弥勒菩薩、良縁地蔵、十一面観音像(長谷観音)、阿弥陀如来
成就院 弘法大師、不動明王、子安地蔵菩薩

仏像はどのお寺にどの仏像がある事を知るだけでなく、実際にどのような順序で鎌倉のお寺を巡ると、より多くの仏像と出会えるかについて、「鎌倉の仏像めぐり」の記事にまとめてみました。仏像に興味がある方は、以下のページもご参考にしてみてください。

関連記事:鎌倉の仏像めぐり

鎌倉でおすすめのお寺と神社

鎌倉でおすすめのお寺として登場してくるのが、鶴岡八幡宮高徳院(鎌倉大仏)長谷寺円覚寺建長寺など規模が大きいメジャーどころがほとんどなのですが、おすすめという観点には、有名なメジャーどころ、古きよき鎌倉の歴史を心の底から感じられる場所。そして、京都とは違う鎌倉の一番の魅力は、古きよき歴史を感じながら、鎌倉由比ガ浜、材木座といった湘南の海を一望できるという景色の良さという3つの点に大きく分類されてくると思います。地元に住んでいる視点ならではの観点で、おすすめのお寺をご紹介したいと思います。

絶対に訪れた方がよい歴史と感動を味わえるお寺

訪れてよかったと思う観点は、人それぞれ異なると思うのですが、鎌倉の歴史を心の底から感じ取れるお寺をまずはご紹介いたします。鎌倉で一度だけでなく、二度、三度と足を運びたくなるお寺は、覚園寺と杉本寺です。

鎌倉で絶対おすすめ覚園寺

覚園寺の御堂正面に祀られている愛染明王

覚園寺の御堂正面に祀られている愛染明王

鎌倉へ足を運ぶなら、絶対に一度は訪れてもらいたいと思うのが覚園寺(かくおんじ)です。本堂を参拝するには、500円がかかり、他のお寺と比較すると拝観料が少し高いのですが、覚園寺の本堂である薬師堂は、本当に魅力的で入った瞬間に感動すること間違い無しです。本堂に祀られている西暦1200年前後に活躍していた運慶の作品である薬師三尊坐像と十二神将の凄まじい迫力、ピーンっと張り詰めた空気の中で線香の香りが立ち込める本堂のなんともいえない緊張感。身の回りにある全てのものが今から800年以上前に作り上げられたものにも関わらず、センスの良さや、当時あらゆる役割で覚園寺の運営に携わっていた人々の想いが時空を越えて、訪れた人々の心に深く響く本当に素晴らしい場所です。しかも本堂の参拝は、40分から50分のガイドが付きです。500円払ってもよいので、一度だけでなく、二度、三度と足を運びたくなる場所です。覚園寺の御利益や魅力については、以下のページで詳しくまとめています。

関連記事:覚園寺の見所、ご利益や魅力を確認する

歴史の深さに身震いする杉本寺

杉本寺の苔生す石段

杉本寺の苔生す石段

覚園寺と同じぐらい鎌倉で訪れてもらいたいお寺は、鎌倉で最古の杉本寺です。杉本寺というと苔生す石階段が有名ですが、本当に魅力的な場所は、苔生す石階段の先にある観音堂の更に先にある秘仏本尊三尊同殿です。屋外での仏像の数は長谷寺が最も多いと思いますが、屋内で拝観できる歴史ある仏像の数は杉本寺が一番だと思います。秘仏本尊三尊同殿には、杉本寺の開山者である行基の作品である十一面観音の他に、恵心像都御作、慈覚大師御作の十一面観音が祀られています。観音堂の最も奥深い場所から眺める本尊三尊同殿内部の十一面観音像は、眺めた瞬間に身震いがする不思議な魅力がある三体の仏像です。観音堂にも歴史ある数々の仏像が祀られていて、目の前で素晴らしい作品の数々を拝観することができます。杉本寺に祀られている全ての仏像の種類や、魅力については、以下のページで詳しくまとめています。

関連記事: 杉本寺の見所、ご利益や魅力を確認する

誰もが訪れる鎌倉で有名なお寺

ここで記載するおすすめのお寺は、どこのサイトでも名前があがってくるお寺です。とても有名で多くの参拝客が訪れる場所ではあるものの、一度訪れれば二度目はよいかなっと思ってしまう場所です。うーん、なんだろう。観光地、観光地しすぎてしまっているから、そう感じてしまうのかな?と思うことがあります。でも、せっかく鎌倉に訪れるんだから、メジャーなスポットはおさえておかなきゃね。っという意味合いも含めておすすめなのは、長谷寺、高徳院(鎌倉大仏)、鶴岡八幡宮の3箇所です。また、鎌倉といえば竹寺の報国寺と、苔寺の妙法寺も御利益ある空間に、マイナスイオンが放出された癒しの人気スポットです。

鎌倉で竹林を散策するなら報国寺と英勝寺

緑豊かな報国寺の竹林

鎌倉で竹林散策といえば報国寺が有名ですが、英勝寺にも竹林があります。報国寺は、境内のほぼ全体が竹林なのに対して、英勝寺は規模が小さいものの竹林の中を散策することができます。静かな竹林の隙間から日が差し込む光景は、とても幻想的で癒されます。

鎌倉で苔寺といえば妙法寺

上から見下ろした妙法寺の苔石段

上から見下ろした妙法寺の苔石段

鎌倉で苔寺といえば妙法寺の石階段が有名です。杉本寺にも苔階段があるのですが、妙法寺は上から下に見下ろす苔階段が綺麗で、杉本寺は、下から上に見上げる苔階段が綺麗だと個人的には感じます。妙法寺はとても静かなお寺で、年間を通じて緑々した苔階段を眺めることができます。

関連記事: 妙法寺の見所、ご利益や魅力を確認する

鎌倉で眺望、参拝、ランチ全ての条件を満たす場所といえば長谷寺

長谷寺の山門

長谷寺の山門

長谷寺は、鎌倉の中でも一番観光スポットとして、バランスがよいお寺だなっとよく思います。なぜならば、境内に様々な御利益があるスポットが複数個所あるのと、境内の見晴台からは綺麗な鎌倉の材木座や由比ガ浜の景色を眺められるのと、境内の中にランチができるレストラン(海光庵)があるので、鎌倉の観光スポットとしての魅力を全て満たす要素が長谷寺一箇所で味わえます。長谷寺の一番の魅力といえば、日本に存在する木造の仏像では最大級になる巨大な十一面観音像です。なんで何百年も昔の人は、こんな巨大で繊細な仏像を樟の霊木から作り出すことができてしまったんだろうと思います。でも、それだけ情熱が注がれたからこそ、何百年もの時を越えた現代でも今もなお、人々を魅了することができるんだなっと思ってしまいます。長谷寺の詳細については、以下で詳しくまとめています。

関連記事: 長谷寺の見所、ご利益や魅力を確認する

鎌倉といえば、高徳院の大仏

鎌倉の大仏

鎌倉の大仏

鎌倉といえば、高徳院の大仏が一番有名な観光スポットなんじゃないかなっと思います。高徳院の境内はスッキリしていて、大仏がメインでドンッと存在する場所なので、以外と早く境内を一周できてしまいます。でも鎌倉の中でも特に人気の観光スポットだけあって、境内の人ごみは平日であってももの凄い状態なのと、巨大な鎌倉の仏像は、参拝する価値がある場所です。

関連記事: 高徳院の見所、ご利益や魅力を確認する

鎌倉で初詣といえば鶴岡八幡宮

鎌倉で初詣といえば鶴岡八幡宮

鎌倉で初詣といえば鶴岡八幡宮


鶴岡八幡宮といえば、初詣の激混雑ぶりはとても有名です。鶴岡八幡宮の境内の広さは、源頼朝ゆかりの地だけあって、鎌倉で一番の大きさです。鶴岡八幡宮自体は、神社の参拝がメインとなる場所なのですが、鎌倉駅から鶴岡八幡宮まで続く小町通りの商店街が、鶴岡八幡宮とセットで人気の観光スポットだよなっという印象を受ける場所です。そして、鶴岡八幡宮へと続く、桜並木もとてもファンが多い人気の観光スポットです。

関連記事: 鶴岡八幡宮の見所、ご利益や魅力を確認する

鎌倉の海と歴史を感じられるお寺

京都とは違う鎌倉の一番の魅力は、古都と綺麗な海がセットで楽しめるというところです。鎌倉のお寺には、ハイキングコースがセットになっている場所があり、お寺の拝観とあわせて高台からは綺麗な海、鎌倉の町並み、富士山や紅葉を眺めることができます。ただし綺麗な景色と引き換えに、かなり過酷な山道を登ることになるので、訪れる場合は転んでも脱げないスニーカーが必須となります。

鎌倉は歴史と自然と海が魅力

鎌倉は歴史と自然と海が魅力

こちらは、鎌倉にあるハイキングコースから撮影した鎌倉の町の夕暮れです。この場所からは、鎌倉の町並み、材木座海岸、由比ガ浜、晴れた日には富士山も眺めることができる絶景ポイントです。雲の切れ目から綺麗な天使の梯子、薄明光線がのびています。

でも、この場所を知る人は実はあまり多くありません。この日もこの絶景を独り占めしてしまいました。詳しくは、以下の鎌倉のハイキングコースページでご紹介しています。

鎌倉のハイキングコース

鎌倉のハイキングコース

鎌倉のハイキングコース

鎌倉には大きく分けて、天園ハイキングコース葛原岡・大仏ハイキングコース祇園山ハイキングコースの3つのハイキングコースが存在します。鎌倉はお寺や海が有名ですが、ハイキングコースも人気です。ハイキングというとちょっと楽しげな雰囲気がありますが、鎌倉のハイキングコースは、場所によってはかなり険しい山道が続くような場所があり、転んでも脱げないようなスニーカーが必須となってきます。また雨が降った翌日は、特に地面が滑りやすくなるので、梅雨の時期などはとても注意が必要です。それぞれのハイキングコースの主な魅力は以下の通りとなります。

関連記事:鎌倉のハイキングコースについて

鎌倉で富士山が眺められるお寺といえば建長寺と安国論寺

勝山獄展望台

勝山獄展望台

建長寺は、鎌倉五山の第一位でもあるせいか、境内に祀られている仏像や飾りからは、日本だけでなく、様々な異文化も感じられるようなお寺です。現代においても厳しい修行が毎日繰り広げられる建長寺は、様々な異文化を取り入れてきている部分もあるからこそ、鎌倉五山の第一位のランク付けがされているお寺なのかもしれません。この考え方や精神は、お寺に限らず様々な組織の発展などにも通じるものがある気がします。建長寺境内の半僧坊には、富士見台や勝山獄展望台と呼ばれる高台があります。特に勝山獄展望台は、海抜145.1メートルにもなる展望台で、鎌倉の紅葉、由比ガ浜、材木座海岸、富士山を一望できる場所です。また、安国論寺にも鎌倉の海と富士山が一望できる富士見台があります。

鎌倉由比ガ浜、材木座海岸が眺められるのは長谷寺、成就院

長谷寺の見晴台

長谷寺の見晴台

鎌倉由比ガ浜、材木座海岸が眺められるのは、長谷寺と成就院です。長谷寺には見晴台と眺望散策路から、成就院は境内に入る手前の高台から材木座海岸と由比ガ浜を一望することができます。

鎌倉は古都を感じながら綺麗な大自然を楽しめるというのが最大の魅力です。

お寺、神社のご利益別散策コース

鎌倉のお寺、神社のご利益一覧

鎌倉のお寺、神社のご利益一覧

鎌倉には様々なお寺や神社がありますが、ご利益別に整理すると以下のようになります。実際にそれぞれの祈願別に、どのような順序でお寺や神社を巡った方がよいか、実際に参拝した経験をもとにおすすめの参拝順序をご紹介しています。

鎌倉に数多くあるお寺や神社をめるぐにあたり、ご利益別や景色の良さ、参拝のしやすさ別などで、おすすめのお寺めぐりコースをご紹介させていただきます。鎌倉にある全てのお寺を一日でめぐるのは、不可能に近い数と距離なので、あらかじめお寺めぐりをする目的を定めておくのがおすすめです。以下に記載している情報は、鎌倉の旅を楽しむためのプラン検討時の参考情報となります。

関連記事:鎌倉のお寺、神社のご利益一覧を確認する

鎌倉の神社、神宮、寺院の最寄り駅別みどころ情報

鎌倉のお寺、神社の特徴として、境内の参拝をメインに行う場所と、参拝とあわせて山道を歩きながらハイキングや、鎌倉由比ガ浜や材木座海岸、富士山などもあわせて楽しめる場所に大きく分かれてきます。参拝メインであれば、日帰りでもある程度複数個所巡ることができるのですが、山道のハイキングもあわせて行う場合、場所によってはかなり過酷な山道となるので、一日で複数個所巡るのは大変な場所もあります。鎌倉の各お寺や神社境内が、どのような状況なのかを実際に足を運んで感じたままを撮影した写真とあわせて発信しています。また、拝観は有料なのか?無料なのか?といったみなさんが気になる情報もあわせてまとめていきたいと思います。ネット上にもまだまだ配信されていないような鎌倉のお気に入りスポットを見つけてみてはいかがでしょうか?

北鎌倉周辺にあるお寺、神社

北鎌倉駅周辺には、あじさい寺として有名な明月院をはじめ、円覚寺、鎌倉五山第一位の建長寺、明治時代まで尼寺だった東慶寺、阿弥陀如来、釈迦如来、弥勒如来や木造観音菩薩立像などといった重要文化財が祀られている浄智寺などがあります。これらのお寺は、北鎌倉駅に密集しているため、比較的楽に全てのお寺を巡ることができます。

関連記事:北鎌倉駅周辺のお寺、神社

鎌倉駅周辺のお寺、神社

鎌倉駅周辺には、鎌倉の中で一番お寺の数が多いです。初詣で有名な鶴岡八幡宮をはじめ、竹寺として有名な報国寺、苔寺として有名な妙法寺、学問の神様として有名な荏柄天神社、はぎの寺として有名な宝戒寺、鎌倉最古のお寺の杉本寺、銭洗弁財天として有名な宇賀福神社など、様々なご利益があるお寺や神社が数多く存在します。

関連記事:鎌倉駅周辺のお寺、神社

長谷駅周辺のお寺、神社

長谷寺周辺には、鎌倉の大仏として有名な高徳院、長谷観音として有名な長谷寺、境内の前を江ノ電が通過していく御霊神社、江ノ電の駅前の赤いポストが特徴的な極楽寺、良縁、就職成就、学業成就、身代わり御守、子授かり、安産御守など、様々なお願いの成就を祈願することらできる成就院など、有名なお寺や神社が存在します。
関連記事:長谷駅周辺のお寺、神社

腰越駅周辺のお寺、神社

腰越駅周辺には、しらすで有名な腰越漁港のすぐ側に小動神社があります。小動神社は、商売繁盛、産業興隆、家内安全、交通安全、芸能上達、航海安全、海難救助、諸願成就などが祈願できる神社です。境内には展望台があり、腰越漁港と江ノ島を眺めることができます。また近隣には、江ノ電が目の前を通過する満福寺などもあります。

関連記事:腰越駅周辺のお寺、神社

鎌倉の桜

鎌倉で桜を見るのにおすすめなお寺と神社

鎌倉で桜を見るのにおすすめなお寺と神社

鎌倉で桜を見るのにおすすめなお寺と神社の一覧です。鎌倉で桜が見頃となる3月末から4月の上旬にかけて、各お寺や神社へ実際に足を運び境内の様子を撮影してきました。各お寺の拝観料や拝観時間が確認できるように一覧でまとめています。鎌倉へお花見に出かける際には、参考情報としてお役立てください。

関連記事:鎌倉で桜を見るのにおすすめなお寺と神社

鎌倉のあじさい

6月1日に撮影した明月院の表参道のあじさい

6月1日に撮影した明月院の表参道のあじさい

鎌倉のあじさいは、6月上旬から6月下旬までがあじさいシーズンとなります。6月上旬だと、まだ満開の状態までとはいかない場所が多く、本格的なあじさいの見頃の時期は、6月の中旬頃となってきます。

関連記事:鎌倉のあじさい