荏柄天神社の拝観料、拝観時間、ご利益、見所について

荏柄天神社の入口

荏柄天神社の入口

荏柄天神社は、福岡県の大宰府天満宮、京都の北野天満宮天満宮と並び日本三大天神の一つです。中学、高校、大学受験の合格祈願、無事就職ができるように願う就職成就祈願、厄除け、家内安全、初宮詣、七五三などで訪れる人がいます。また、受験前日までに申し込めば、神職さんが受験生に代わって受験当日の早朝祈祷も行ってくれます。受験前には、荏柄天神社のお守りもおすすめです。鎌倉のお寺巡りは、鎌倉駅のロッカーに荷物を預け、自転車をレンタルして巡ると、時間と体力の節約になり、おすすめです。鎌倉駅のロッカーと、レンタサイクルの情報については、以下のページで詳しくまとめています。



荏柄天神社とは

荏柄天神社は、荏柄天満宮とも呼ばれ学問の神様が祀られた神社です。創建は長治元年、1104年と鎌倉の中でもかなり古い神社です。平安時代の中ごろ雷雨と共に天神の姿絵が舞い降りてきたのを里人が敬い、神社を建てて祀ったのが荏柄天神社の始まりとされています。源頼朝が大蔵に幕府を開いた際に、その鬼門を守護する神社として崇められていました。境内は国の史跡、本殿は国の重要文化財に指定されています。また、境内には鎌倉市の天然記念物である樹齢900年といわれる大きなイチョウの木があり、11月下旬から12月の上旬にかけては、紅葉も美しい神社です。樹齢の長い樹木は、種類が決まっていて、イチョウはその中でも特に有名な樹木です。恋愛成就祈願で有名な鎌倉覚園寺には、樹齢800年のイヌマキがあったりなど、鎌倉の各所には鎌倉幕府時代に植林された長寿の樹木が沢山あります。

荏柄天神社への行き方

鎌倉駅からバスで8分ほどです。天神前で下車します。鎌倉駅から徒歩だと15分から20分ぐらいです。

祈祷

荏柄天神社の祈祷には大きく分けて2種類あります。一つは、昇殿祈祷で、もう一つは受験当日早朝祈祷です。

早朝祈祷と昇殿祈祷の受付

早朝祈祷と昇殿祈祷の受付

早朝祈祷と昇殿祈祷の受付

早朝祈祷と昇殿祈祷の受付

昇殿祈祷

御神酒

御神酒

昇殿祈祷では、合格祈願、就職成就、厄除け、家内安全、初宮詣、七五三などの祈祷を行ってくれます。祝詞奏上、神鈴神寺、玉串拝礼を行った後、お札と共に、神前に供えた撤下品を受け取ることができます。

撤下品

  • お守り
  • 御神酒
  • 御供物(梅干、銀杏など)
  • 合格祈願の場合は鉛筆

荏柄天神社の昇殿祈祷については、境内に以下の記載がありました。

  • 合格祈願は桃色の用紙に、その他の祈願は白い用紙に、必要事項をご記入の上受付へお持ちください。
  • 祈願者本人が来社されていない場合は、備考欄に代理の方の名前(フリガナも含む)をご記入願います。
  • 初穂料は、1件につき5000円より承っております。
初穂料

1件5,000円から

昇殿祈祷の様子

荏柄天神社の境内で、ちょうど昇殿祈祷が行われていました。この日は、鎌倉で大雪が降った日だったのですが、本殿の中に受験生とその親が本殿の中に入って受験祈願の祈祷を受けておりました。

昇殿祈祷の様子

昇殿祈祷の様子

昇殿祈祷の様子

昇殿祈祷の様子

受験当日早朝祈祷

神職さんが受験生に代わって、大切な試験当日の朝に合格祈願を行ってくれる特別な祈祷です。受験当日の前日までに申し込む必要があります。

荏柄天神社の受験当日早朝祈祷については、境内に以下の記載がありました。

  • 受験当日の朝、一番祈祷にて神職が皆様の代りに合格成就をお祈り致します。
  • 専用の申込用紙に必要事項をご記入いただき受付所へお持ち下さい。
  • 1件につき初穂料1000円をお納めいただきます。
  • 受験日1日につき1件として、複数件申込む場合はそれぞれ申込用紙にご記入願います。
初穂料

1件1,000円から

受験合格、学業成就祈願のお守りの種類

荏柄天神社の受験合格祈願のお守りや絵馬、御札、鉛筆には主に以下の種類があります。
※値段が変更される場合もあるかもしれませんので、参考情報としてご確認ください。

受験合格、学業成就祈願のお守り

受験合格、学業成就祈願のお守り

お守りの値段

  • 刀守:初穂料500円
  • 児童開運守:初穂料600円
  • 学業梅守:初穂料600円
  • 合格梅守:初穂料600円
  • 開運梅守:初穂料600円
  • 天神御守:初穂料600円
  • 学芸上達守:初穂料600円
  • 合格守袋:初穂料500円
  • 学業守袋:初穂料500円
  • 守袋:初穂料500円

絵馬の値段

  • 祈願絵馬:初穂料800円
  • 御札絵馬:初穂料1,000円

御札の値段

  • 合格祈祷木札:初穂料1,000円
  • 神札:初穂料800円

鉛筆の値段

合格祈願、成績向上祈願鉛筆

合格祈願、成績向上祈願鉛筆

  • 合格祈願、成績向上祈願鉛筆:300円/3本、1,000円/ダース

天神守

境内には天神守というお守りもありました。

天神守

天神守

天神様は学問芸道の神様だけでなく、正直の徳を守る神様でもあります。天神守は柔和な表情で、皆さまの平穏な生活をお守りいたします。

境内

荏柄天神社の入口です。奥には本殿へと向う階段が続いています。階段を登ると、右側に参拝の前に手と口を清める手水舎があります。そして正面に天神様が祀られた国の重要文化財である本殿があります。

荏柄天神社の入口階段

荏柄天神社の入口階段

本殿

荏柄天神社の境内は国の指定史跡として、平成17年7月14日に指定されました。本殿は、国の重要文化財として、平成17年7月22日に指定されています。荏柄天神社の創建は1104年とされています。祭神は菅原道真です。荏柄天神社は、鶴岡八幡宮と共に武家政権の守護神、東国における天神信仰や詩歌信仰の中心となりました。

荏柄天神社の本殿

荏柄天神社の本殿

訪れた日は2017年10月12日の平日だったのですが、若い学生さんたちが何人も合格祈願で訪れていました。

本殿の作法

本殿をお参りする際には、鈴を鳴らした後に、二礼、二拍手、一礼を行います。

絵筆塚

荏柄天神社の境内には、漫画家の人たちがそれぞれ描いたユニークな河童の絵をレリーフにした絵筆塚があります。

荏柄天神社の絵筆塚

荏柄天神社の絵筆塚

境内は、梅やイチョウの他にも鎌倉の綺麗な自然を見つけることができます。

荏柄天神社の自然

荏柄天神社の自然

雪が降る冬の境内

冬の荏柄天神社

冬の荏柄天神社

受験シーズンは、冬の雪が降る季節でもあります。雪化粧した綺麗な荏柄天神社の様子を鎌倉の冬の景色とあわせてご確認いただけます。

関連記事:雪降る冬の鎌倉

荏柄天神社の桜並木

荏柄天神社の桜並木

荏柄天神社の桜は、国道204号線沿いにある庚申供養塔と荏柄天神一の鳥居付近の桜が綺麗です。荏柄天神一の鳥居から、荏柄天神碑に向って桜並木が続きます。荏柄天神社の桜については、以下のページで詳しく説明しています。

関連記事:荏柄天神社の桜について

あじさい

荏柄天神社の境内に咲くあじさい

荏柄天神社の境内に咲くあじさい

荏柄天神社のあじさいは、境内よりも国道204号線沿いにある庚申供養塔と荏柄天神一の鳥居から境内までにかけての参道の方が数も多く綺麗に咲いています。鎌倉であじさいが見頃となる6月中旬に撮影してきた荏柄天神社のあじさいの様子についてご紹介いたします。

関連記事:荏柄天神社のあじさい

鎌倉で合格祈願ができる神社、お寺の参拝順序

鎌倉で合格祈願なら成就院もおすすめ

鎌倉で合格祈願なら成就院もおすすめ

鎌倉で合格祈願ができるのは荏柄天神社以外にも、葛原岡神社、宝戒寺、鶴岡八幡宮、成就院があります。より合格祈願を念入りに行っておきたい場合は、全ての神社やお寺に参拝するのがおすすめです。ただ、鎌倉に土地勘が無いとなかなかどの順序で巡ってよいのかが把握できないと思います。そんな方のために、鎌倉で受験合格、合格祈願ができるパワースポットを巡る順序をご紹介いたします。

関連記事:鎌倉で受験合格、合格祈願ができるパワースポット巡り

拝観料

無し

拝観時間

8時30分から16時30分、8時30分から16時00分(10月から3月)

ご利益

合格祈願、学問成就

荏柄天神社のスポット情報

住所

神奈川県鎌倉市二階堂74

電話

0467-25-1772

地図

受験当日にあると便利なグッズ

合格祈願を行ったら、いよいよ受験合格に向けた試験です。受験当日にあると便利なグッズをご紹介いたします。

使い捨てカイロ

受験日当日は、座る席によっては寒い場合があります。本来の力以上の能力が発揮できるように寒さ対策をしておくと安心です。

予備のシャーペン

受験日当日は、合格祈願用の鉛筆を複数持参すると思いますが、万が一に備えて、シャーペンも準備しておくと安心です。

合格祈願用消しゴム

合格祈願用に消しゴムも準備しておくと万全です。新しい消しゴムは角が丸まっていないので、細かい部分も消しやすいです。

荏柄天神社のご紹介は以上となります。次は、安国論寺についてご紹介いたします。
関連記事:安国論寺について



荏柄天神社関連情報

荏柄天神社に関してまとめた記事になります。

鎌倉二階堂

鎌倉の二階堂は、鶴岡八幡宮の東側に広がるエリアで、学問の神様として有名な荏柄天神社、鎌倉の七五三で多くの人が集まる鎌倉宮、鎌倉最古のお寺である杉本寺、秋の紅葉がとても美しい瑞泉寺などがあるエリアになります。2018年5月26日にアド街ック天国でも放送された鶴岡八幡宮から、二階堂方面の魅力についてご紹介いたします。

関連記事:アド街ック天国で紹介された鎌倉二階堂を散策

鎌倉で着物を安くレンタル

鎌倉の街を散策する際には、着物のレンタルがおすすめです。あらかじめ事前に予約をしておくと、割引を適用することができて、女性用、男性用の着物も3000円台からレンタルできるのでとてもリーズナブルです。特に桜やあじさいのシーズンは人気が高いので、早めのご予約がおすすめです。詳細とお申込みは、以下のページをご確認ください。

鎌倉で着物を安くレンタルする

以下のページからも着物のレンタルを予約することができます。

体験イベント

鎌倉で開催中のイベントの一覧です。事前予約を行なうと、割引クーポンが手に入るイベントが多くあるため、事前予約がおすすめです。

日本舞踊

創作体験

料理体験

人力車

マリンスポーツ

その他

鎌倉のお寺、神社

鎌倉覚園寺の水がめに反射するもみじの木

鎌倉の魅力といえば、今から800年以上前の鎌倉時代の雰囲気を残しつつ、綺麗な鎌倉の海や自然が楽しめるという点です。お寺の境内から海を眺められる場所は、日本国内の中でもなかなか無いのではないかと思います。鎌倉のお寺や神社といえば、鶴岡八幡宮高徳院(鎌倉大仏)長谷寺円覚寺建長寺などメジャーどころばかりが紹介されがちですが、おすすめという観点には、有名なメジャーどころ、古きよき鎌倉の歴史を心の底から感じられる場所。そして、京都とは違う鎌倉の一番の魅力は、古きよき歴史を感じながら、鎌倉由比ガ浜、材木座といった湘南の海を一望できるという景色の良さという3つの点に大きく分類されてきます。でもメジャーどころでないと、なかなか足を運んでみないとどこがよいのかが分からないというのが実情です。実際に鎌倉の各スポットへ足を運び、写真を撮影しながら、鎌倉にあるお寺や神社で感じた魅了について、以下のページで詳しくまとめています。

関連記事:鎌倉のお寺、神社どこが人気?おすすめ比較

鎌倉の観光、デート情報

鎌倉の海の雰囲気や鎌倉の海の家、お寺、神社、レンタサイクル、ホテル情報などをまとめています。鎌倉について更に詳しく知りたい場合は、以下のページもあわせてご覧ください。

関連記事:鎌倉のおすすめ人気観光、デートスポット

鎌倉のホテル比較

鎌倉七里ヶ浜からの夕日と江ノ島

鎌倉観光の際に利用するのにおすすめのホテルは、JRだと藤沢駅、大船駅、鎌倉駅周辺。湘南モノレールだと、湘南深沢駅周辺。江ノ電だと腰越駅、七里ヶ浜駅、極楽寺駅、長谷駅、由比ヶ浜駅、和田塚駅周辺になります。それぞれの駅周辺にあるホテルを一覧にして比較できるようにしました。比較表では、それぞれの最寄駅からの徒歩時間、簡単な特徴、参考宿泊料金、じゃらん、楽天、エクスペディア、Yahoo!トラベル、JTB、ヨヤキュードットコム、一休の各宿泊施設への予約一覧へのURLを記載しています。参考価格は、行楽シーズン外での価格を参考情報として記載しています。初詣がある年末年始や、桜のお花見、あじさい、海水浴、紅葉シーズンなどは、ホテルの価格が高くなる傾向があります。あらかじめ前もって予約をすると安く済む場合や、希望する宿泊施設の予約がし易いので、鎌倉へ宿泊で旅行に訪れる際には、早めに予約をするのがおすすめです。

関連記事:鎌倉のホテル比較