東京、横浜、江ノ島、鎌倉、逗子、葉山などのベイサイドエリアを中心とした海沿いの観光案内や住まい情報を配信中

ベイスタイル

  • ホームHome
  • 横浜Yokohama
  • 江ノ島Enoshima
  • 鎌倉Kamakura
  • 逗子Zushi
  • 葉山Hayama

鎌倉デート・観光スポット

  1. HOME
  2. 鎌倉デート・観光スポット
材木座海岸からの夕暮れ
2019年6月25日鎌倉デート・観光スポットbaystyle

鎌倉のマリンスポーツ

鎌倉でマリンスポーツが行なえる場所は、由比ヶ浜海岸、材木座海岸、腰越海岸の3箇所に大きく分かれます。鎌倉の海でマリンスポーツが最も行なわれているのは、材木座海岸です。由比ヶ浜海岸は、海の家で賑わい海水浴客が多い場所となり […]

小動神社境内の展望台からの眺め
2018年11月3日鎌倉デート・観光スポットbaystyle

腰越海岸の夕暮れの夕日

腰越海岸は、鎌倉にある海の中では、もっとも西側にある海で、片瀬東浜海水浴場と隣り合う海です。太陽が沈む夕暮れの西側には夕暮れの江ノ島を見ることができます。ただし、目の前に江ノ島弁天橋があるため、富士山を見ることはできませ […]

鎌倉七里ヶ浜からの夕日と江ノ島
2018年11月3日鎌倉デート・観光スポットbaystyle

七里ヶ浜の夕暮れの夕日

七里ヶ浜は、鎌倉にある海の中では、サーフィンで人気の海です。夕暮れになると、サンセットサーフィンを楽しむサーファーが平日でも多く訪れます。太陽が沈む夕暮れの西側には夕暮れの江ノ島や冬の季節であれば、富士山も眺めることがで […]

滑川の交差点で撮影した稲村ヶ崎に沈む夕日
2018年11月3日鎌倉デート・観光スポットbaystyle

由比ヶ浜海水浴場の夕暮れの夕日

由比ヶ浜海水浴場は、鎌倉にある海で、材木座海岸と稲村ヶ崎の間にある海です。鎌倉にある海の中では一番訪れる人の数が多く、夏の由比ヶ浜海水浴場は海の家に訪れる人で賑わいます。夏の季節は、太陽が沈む西側にある稲村ヶ崎に夕日が隠 […]

材木座海岸からの夕暮れ
2018年11月3日鎌倉デート・観光スポットbaystyle

材木座海岸の夕暮れの夕日

鎌倉材木座海岸は、鎌倉にある海の中で、もっとも東側(逗子側)にある海です。潮が引いた干潮時には、鎌倉時代の港、和賀江島まで歩いて渡る事ができる面白い海岸でもあります。毎年7月1日から8月31日までは、海の家も設営されます […]

北鎌倉駅東口改札
2018年6月2日鎌倉デート・観光スポットbaystyle

北鎌倉駅のコインロッカー

円覚寺、建長寺、明月院、東慶寺、浄智寺など北鎌倉駅周辺にあるお寺巡りの際には、北鎌倉駅のコインロッカーに荷物を預けると便利です。北鎌倉駅は、鎌倉駅と比較して駅が小さいので、コインロッカーの数が多くありません。北鎌倉駅は、 […]

和賀江島まで続く干潮時の材木座海岸の岩場
2018年5月19日鎌倉デート・観光スポットbaystyle

鎌倉時代の港が現れた!干潮時の材木座海岸

潮が引いた干潮時の材木座海岸は、普段とはまったく別の姿を現します。タイドプールが現れ、砂浜にはラグーンが現れ、そして、鎌倉時代の港、和賀江島が姿を現します。ただし、干潮でも潮が思いっきり引けるタイミングでなくては、和賀江 […]

材木座海岸に現れたラグーン
2018年5月19日鎌倉デート・観光スポットbaystyle

干潮時、材木座海岸に現れたラグーン

材木座海岸は、干潮の時になると潮が引けて海の中が突然地上へと出てきます。特に思いっきり潮が引ける干潮のタイミングになると、材木座海岸の砂浜にはラグーンが姿を現します。実際、干潮時の材木座海岸に現れたラグーンを撮影してきま […]

鎌倉由比ヶ浜地下駐車場の入口
2018年5月18日鎌倉デート・観光スポットbaystyle

鎌倉にある無料コインロッカー

鎌倉駅から少し距離が離れますが、鎌倉には唯一、一箇所だけ無料のコインロッカーがあります。場所は、鎌倉由比ヶ浜地下駐車場の中になるため、由比ヶ浜の海の家や、由比ヶ浜海水浴場へ訪れる際に利用すると便利です。ただしロッカーの数 […]

手荷物預かり所がある江ノ電ビル
2018年5月18日鎌倉デート・観光スポットbaystyle

鎌倉市観光協会の手荷物預かり所

コインロッカーの他にも、鎌倉市観光協会事務局でも、手荷物を預かってくれます。ただし、現金や貴重品、危険物など預入できないものもあるので、注意が必要です。また保管スペースに限りがあるため、預かり個数が多くなるゴールデンウイ […]

鎌倉駅西口改札を出て左側にあるコインロッカー
2018年5月18日鎌倉デート・観光スポットbaystyle

鎌倉駅構外(駅の外)のコインロッカー

鎌倉駅構外(改札を出た後)のコインロッカーは、江ノ電乗り場がある西口と、鶴岡八幡宮がある東側に分かれます。硬貨式のコインロッカーは、100円玉しか利用できません。 鎌倉駅西口側 江ノ電の改札もあるJR鎌倉駅西口のロッカー […]

鎌倉駅西口側のコインロッカー
2018年5月18日鎌倉デート・観光スポットbaystyle

鎌倉駅構内(駅の中)のコインロッカー

鎌倉駅構内(改札を出る前)のコインロッカーは、江ノ電乗り場がある西口と、鶴岡八幡宮がある東側に分かれます。硬貨式のコインロッカーは、100円玉しか利用できません。 鎌倉駅西口側 鎌倉駅西口側にあるコインロッカーは、江ノ電 […]

一の鳥居
2018年4月2日鎌倉デート・観光スポットbaystyle

鎌倉駅東口から由比ヶ浜海水浴場への行き方

鎌倉駅の東口は、鶴岡八幡宮がある方面になります。鎌倉駅東口から、由比ヶ浜海水浴場への行き方は、以下の通りとなります。鎌倉由比ヶ浜に行く際に、鎌倉駅のコインロッカーに荷物を預けたい場合は、コインロッカーの場所を以下のページ […]

お店の前にあったおしゃれな多肉植物の鉢
2018年4月2日鎌倉デート・観光スポットbaystyle

鎌倉駅西口から由比ヶ浜海水浴場への行き方

鎌倉駅の西口は、江ノ電の改札がある方面になります。鎌倉駅西口から、由比ヶ浜海水浴場への行き方は、以下の通りとなります。鎌倉由比ヶ浜に行く際に、鎌倉駅のコインロッカーに荷物を預けたい場合は、コインロッカーの場所を以下のペー […]

鎌倉駅から由比ヶ浜海水浴場への行き方
2018年4月2日鎌倉デート・観光スポットbaystyle

鎌倉海水浴場への車と電車でのアクセス方法

鎌倉には、材木座海岸、由比ヶ浜海水浴場、稲村ヶ崎、七里ヶ浜、腰越海岸がありますが、夏の海水浴シーズンに一番賑わう海水浴場は、由比ヶ浜海水浴場になります。都心から由比ヶ浜海水浴場へアクセスする際には、横浜横須賀道路の朝比奈 […]

ファミリーマート鎌倉二の鳥居店前の喫煙所
2018年4月2日鎌倉デート・観光スポットbaystyle

鎌倉駅でタバコが吸える喫煙所はどこ?

鎌倉駅周辺の屋外でタバコが吸える喫煙コーナーは、鎌倉駅西口改札を出た右手にある時計台裏と、ファミリーマート 鎌倉二の鳥居店前の2箇所になります。しかし、鎌倉駅西口時計台裏の喫煙所は、令和元年9月末に撤去されてしまいました […]

和賀江島
2018年2月15日鎌倉デート・観光スポットbaystyle

材木座海岸の鎌倉時代の港、和賀江島について

鎌倉材木座海岸にある和賀江島(わかえじま)は、干潮時に出現する材木座海岸の観光スポットです。和賀江島は、鎌倉時代の港で、日本国内に現存する築港跡としては最古となり、国の指定史跡にもなっています。干潮時に出現するタイドプー […]

腰越海岸のバス亭
2018年2月8日鎌倉デート・観光スポットbaystyle

腰越海岸はしらすで有名な江ノ島と鎌倉の間にある海

腰越海岸は、しらすで有名な腰越漁港の近くにある海岸です。江ノ電の腰越駅近くの神戸橋の下を流れる川を境に、西側が片瀬東浜海水浴場のビーチで、東側が腰越海岸となります。腰越海岸付近には、商売繁盛や、海の神様が祀られている小動 […]

材木座海岸の景色
2018年2月8日鎌倉デート・観光スポットbaystyle

材木座海岸といえば遠浅で家族連れにおすすめな海

材木座海岸は、滑川を境に由比ヶ浜海水浴場と材木座海岸に別れる場所にある海です。滑川の交差点で、海に向って左側が材木座海岸、右側が由比ヶ浜の海となります。厳密には、滑川付近には、材木座海岸でも無く、由比ヶ浜海水浴場でも無い […]

稲村ヶ崎駅の入口の眺め
2018年2月7日鎌倉デート・観光スポットbaystyle

稲村ヶ崎の夕暮れの夕日

稲村ヶ崎は、鎌倉で海岸線にある海岸では一番高台にあり、空気が澄んだ晴れた日には、富士山、江ノ島と綺麗な夕日を眺めることができる絶景スポットです。鎌倉の由比ヶ浜や材木座海岸と異なり、砂浜の幅が小さく、潮が満潮となるタイミン […]

小動神社境内の展望台からの眺め
2018年2月2日鎌倉デート・観光スポットbaystyle

鎌倉で人気の絶景夕日スポット

鎌倉で夕日が綺麗に見えるインスタ映えする場所は、稲村ヶ崎、七里ヶ浜、鎌倉高校前駅、腰越海岸の4箇所です。由比ヶ浜の夕暮れも綺麗なのですが、東側の海のため、夕日が完全に沈むところまで見ることができません。鎌倉で夕日を見る場 […]

鎌倉咲菓
2018年1月20日鎌倉デート・観光スポットbaystyle

レーズンウィッチといえば、鎌倉小川軒と鎌倉ニュージャーマン

鎌倉といえば鳩サブレや鎌倉カスターなどが有名ですが、個人的には鎌倉小川軒と鎌倉ニュージャーマンのレーズンウィッチがとってもおすすめです。鎌倉ニュージャーマンのレーズンウィッチは、鎌倉咲菓として販売されており、鎌倉小川軒は […]

NO IMAGE
2018年1月20日鎌倉デート・観光スポットbaystyle

激うま!鎌倉ニュージャーマンの鎌倉カスター

鎌倉カスターは、それほど甘くない味と、ふんわり柔らかい触感がとっても美味しいスイーツです。持ち帰りに時間がかかる場合は、一緒にドライアイスを入れてくれます。日持ちしないデリケートなお菓子になるので、ネット通販で購入するこ […]

鎌倉でおすすめな人気のお土産
2018年1月20日鎌倉デート・観光スポットbaystyle

みんなに喜ばれる鎌倉で人気のおすすめなお土産

鎌倉で人気のお土産といえば、スイーツ、しらす、チーズ、ローストビーフ、鎌倉ビールと大体この4種類に分かれてきます。鎌倉に住んでいるので、実際に全てのお土産を食べた事があるのですが、どれもとてもおすすめです。普段の旅行のお […]

鎌倉のおすすめサイクリングコース
2018年1月11日鎌倉デート・観光スポットbaystyle

鎌倉のおすすめサイクリングコース

鎌倉周辺の観光で、少しでも多くの見所を巡るには、レンタサイクルを利用するのが便利です。徒歩でバスを利用する手段もありますが、バスは待ち時間があるのと、道が混んでいて、なかなか進まない時もあります。また、徒歩で巡るのもなか […]

鎌倉駅東口スイカ式ロッカー
2018年1月10日鎌倉デート・観光スポットbaystyle

鎌倉駅周辺のコインロッカー(駅中、駅外、穴場、無料の場所)

観光やデートで鎌倉駅を拠点にされる方が多いと思いますが、なるべく荷物は駅のコインロッカーに預けて身軽になった方が、行動しやすくなります。夏の海の家に行く際も、貴重品が心配な場合は、駅のロッカーにメインの荷物を預け、必要最 […]

鎌倉駅構内西口側のトイレ
2018年1月9日鎌倉デート・観光スポットbaystyle

鎌倉駅のトイレについて

鎌倉駅は、駅の構内と構外にトイレがあります。鎌倉駅構内のトイレは、江ノ電乗り場がある西口と、鶴岡八幡宮方面の東口側。改札を出た鎌倉駅構外のトイレは、JR東口改札を出て右側に進んだ突き当りの右側にあります。 鎌倉駅構内のト […]

鎌倉は歴史と自然と海が魅力
2017年12月12日鎌倉デート・観光スポットbaystyle

鎌倉で恋愛成就におすすめなデートスポット15選

鎌倉の魅力といえば、由比ヶ浜、稲村ヶ崎、七里ヶ浜といった綺麗な海と、鶴岡八幡宮、高徳院(鎌倉大仏)、長谷寺、円覚寺、建長寺など有名なお寺が沢山ある点。そして、鎌倉高校前駅からの綺麗な景色も魅力の一つです。鎌倉に住んでいる […]

由比ヶ浜は、鎌倉で一番人気の海水浴場
2017年7月16日鎌倉デート・観光スポットbaystyle

鎌倉で一番人気の由比ヶ浜海水浴場

鎌倉由比ヶ浜海水浴場がある由比ヶ浜海水浴場は、滑川を境に由比ヶ浜海水浴場と材木座海岸に別れる場所にある海です。厳密には、滑川の河口付近は、由比ヶ浜海水浴場でも材木座海岸にも属していない場所です。夏は個性的でおしゃれな海の […]

初日の出にもおすすめな鎌倉由比ヶ浜の早朝
2017年7月14日鎌倉デート・観光スポットbaystyle

初日の出にもおすすめな鎌倉由比ヶ浜の日の出

鎌倉由比ヶ浜海水浴場がある由比ヶ浜海水浴場は、滑川を境に由比ヶ浜海水浴場と材木座海岸に別れる場所にある海です。鎌倉にある海の中でも東側に位置する海のため、夕日よりも朝日が綺麗に見える場所です。1月1日お正月の初詣の後に由 […]

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

  • ホーム
  • 横浜
  • 江ノ島
  • 鎌倉
  • 逗子
  • 葉山
  • 湘南の海
  • 海の家
  • 鎌倉のお寺と神社
  • お問合せ

Copyright © 海沿いの街情報【ベイスタイル】 All Rights Reserved.
※まとめサイトや他サイト、ブログ等での掲載情報の引用・転用を禁止いたします。著作権違反は、厳格に対処します。

MENU
  • ホームHome
  • 横浜Yokohama
  • 江ノ島Enoshima
  • 鎌倉Kamakura
  • 逗子Zushi
  • 葉山Hayama
PAGE TOP