鎌倉海水浴場でのマナーと注意事項

由比ガ浜海水浴場での注意事項
鎌倉海水浴場での注意事項です。江ノ島海水浴場、逗子海水浴場、葉山海水浴場での注意事項とも順ずる点が多いので、気になる方はあわせて確認しておくのがおすすめです。
目次
注意事項
- 入れ墨等は露出してはいけない。
- 砂浜は飲酒禁止。鎌倉の海の家の中であれば可能。
- 音響機器の使用禁止。
- ゴミは所定のゴミ箱に入れる必要がある。
- 喫煙は所定の喫煙所でする必要がある。
- バーベキューなど火気の使用は禁止。
- 遊泳区域内に動物を入れてはいけない。
- 危険な遊具は使用してはならない。
- 子供の管理は親の責任。目を離さないようにする。
- 指定された遊泳区域で泳がなくてはならない。
- 離岸流が発生する場所はライフセーバーの指示に従う。
- ビーチまでは徒歩やレンタサイクル、公共の交通機関の利用が推奨されている。
材木座海水浴場では24時間防犯カメラ撮影が行なわれています。

材木座海水浴場での注意事項
水難事故発生時の対応
- 海上で助けを呼ぶ時は、頭の上で両手を左右に振って合図をする。
- 合図を見た人は、急いで緊急連絡先に電話を行なう。
緊急連絡先
- 由比ガ浜海水浴場監視所:0467-25-0025
- 警察:110
- 鎌倉消防本部:119
- 海の緊急連絡:118
鎌倉海水浴場での注意事項は以上です。続いて逗子海水浴場での注意事項をご紹介いたします。
海水浴場でのマナーと注意事項
江ノ島の海、鎌倉の海、逗子の海、葉山の海でのマナーと注意事項をまとめました。湘南の海の家に訪れる際には、事前にマナーや注意事項を確認しておくのがおすすめです。
鎌倉の海の家関連記事
鎌倉の海の家に訪れる際に、あわせて確認しておくと便利な関連記事の一覧です。
湘南の海の家関連記事
鎌倉の関連記事
鎌倉に訪れる際に、あわせて確認しておくと便利な関連記事の一覧です。
2022年海の家、最新情報
最新の江の島海の家、鎌倉海の家、逗子海の家、葉山海の家の情報は、それぞれ以下のページでまとめています。