江の島の海の家【2021年版】
なお、東京オリンピック開催期間中(2021年7月13日から8月5日まで)は、交通規制が行われており、江の島島内にある駐車場を利用する事ができません。交通規制の様子は、以下のページでまとめています。
江の島の海は、片瀬東浜海水浴場と片瀬西浜海水浴場に分類されます。東浜は砂浜に海の家が建てられているのに対して、西浜はビーチに降りる階段を利用した高床式のような海の家がメインとなってきます。電車でのアクセスの場合、東浜は、江ノ電、湘南モノレールの江の島駅からアクセスしやすい浜なのに対して、西浜は、小田急線江の島駅からアクセスしやすい浜になっています。片瀬東浜海水浴場と片瀬西浜海水浴場それぞれの海の家をご紹介いたします。江の島の海水浴場へ車で訪れる方のために、実際に現地へ足を運び、平日と土日で価格が安い駐車場の場所を確認してきました。夏季期間中は、別料金となってしまっている可能性もありますので、参考情報としてご覧ください。
江の島の海の家
江の島の海の家は、片瀬東浜海水浴場の海の家と片瀬西浜海水浴場の海の家の2箇所に大きく分かれます。
片瀬東浜海水浴場の海の家
片瀬東浜海水浴場は、砂浜が広く遠浅で、平屋建ての広い海の家が立ち並ぶのが特徴です。小さな子供がいる家族連れから若者まで、多くの人たちで賑わっています片瀬東浜海水浴場は砂浜で腰越海岸(鎌倉の海の家の一部の海岸)とつながっています。最寄の腰越駅には江ノ電の路面区間があり昭和レトロな雰囲気があります。
片瀬西浜海水浴場の海の家
片瀬西浜海水浴場は、片瀬東浜海水浴場と比較すると砂浜が狭く、高床式のおしゃれで個性的な海の家が立ち並ぶのが特徴です。若者が多く、綺麗な江の島の夕日を眺めることができます。また、片瀬西浜海水浴場は、申込応募制のパーティーイベントなども開催されています。
駐車場
海の家に訪れる際に気になるのが周辺の駐車場です。平日、土日祝日別に海の家に訪れる際に利用すると便利な駐車場の料金をまとめてみました。夏の期間は、毎年特別料金が設定される場合があることから、参考情報としてご確認ください。
江の島周辺の駐車場については、以下のページでまとめています。
駅からのアクセス方法
海の家に電車で訪れる際のアクセス方法について、以下のページでまとめています。電車で訪れる際には、江の島駅のコインロッカーも事前に確認しておくと便利です。
江の島、片瀬海水浴場への車と電車でのアクセス方法については、以下のページでまとめています。
江の島の海の家のご紹介は以上となります。次に江の島の隣にある鎌倉の海の家をご紹介いたします。
江ノ島の海の家関連記事
江ノ島の海の家に訪れる際に、あわせて確認しておくと便利な関連記事の一覧です。
湘南の海の家関連記事
江ノ島の関連記事
江ノ島に訪れる際に、あわせて確認しておくと便利な関連記事の一覧です。
人気最新水着特集
今年注目されている最新トレンドの水着特集です。
SEA DRESS
SEA DRESS/シードレスは、鮮やかな水着のデザインだけでなく、TPO(いつ・どこで・場合)にWho+Trouble(誰と・悩み)をプラスした、細部にも手を抜かず、それでいてロープライスなうれしい水着商品があります。デザインと機能性、どちらにもこだわり、周りと少し差をつけたい水着をお探しの皆さんにピッタリです。
キララ
キララは、可愛い水着を格安で手に入れたい方におすすめです。格安水着ですが、独自の仕入れルートで仕入れているので他の方とかぶる機会が少ないです。安い商品では、2490円からあります。8000円以上の購入で、送料が無料になります。zipper、EDGE STYLE、姉AGEHA、小悪魔AGEHAなどの雑誌に掲載されている水着です。
バケスタ
バケスタは、日本最大級のリゾート水着オンラインショップです。20代から30代女性をメインターゲットにしているファッション水着から、ママ向け水着まで幅広い品ぞろえが魅力です。返品交換OKの通販サイトなので、失敗しない水着選びができます。また、水着には欠かせない「ヌーブラビーチ」も格安販売されています。