東京、横浜、江ノ島、鎌倉、逗子、葉山などのベイサイドエリアを中心とした海沿いの観光案内や住まい情報を配信中

ベイスタイル

  • ホームHome
  • 横浜Yokohama
  • 江ノ島Enoshima
  • 鎌倉Kamakura
  • 逗子Zushi
  • 葉山Hayama

逗子、葉山デート・観光スポット

  1. HOME
  2. 逗子、葉山デート・観光スポット
葉山のマリンスポーツ
2019年6月25日逗子、葉山デート・観光スポットbaystyle

葉山のマリンスポーツ

葉山でマリンスポーツが行なえる場所は、葉山大浜海岸、森戸海岸、一色海水浴場です。湘南の海の中では珍しくダイビングもできるエリアとなります。葉山のダイビングでは、ウミウシが有名で、葉山の御用邸前で天皇陛下がウミウシの観察を […]

逗子のマリンスポーツ
2019年6月25日逗子、葉山デート・観光スポットbaystyle

逗子のマリンスポーツ

逗子でマリンスポーツが行なえる場所は、逗子海岸です。車で国道134号線を走りながら逗子海岸を眺めていると、SUPやウインドサーフィンがとても盛んに行なわれているのが確認できます。逗子海岸は、田越川と直結しており、SUPの […]

披露山公園
2019年5月8日逗子、葉山デート・観光スポットbaystyle

披露山公園の夕暮れの夕日

逗子で高台から夕日を眺めることができる場所といえば披露山公園です。披露山公園には駐車場があるのですが、午後4時30分で閉鎖されてしまうため、夕日を眺めることができる時間帯この場所へ車で訪れることはできません。逗子からバス […]

椰子の木の並木道の夕暮れ
2018年11月3日逗子、葉山デート・観光スポットbaystyle

逗子マリーナの夕暮れの夕日

逗子マリーナは、若者に人気の夕日スポットです。晴れた日の夕暮れになると、平日でも休日でも多くの若者が夕日を撮影しに逗子マリーナに訪れます。逗子マリーナの魅力といえば異国情緒溢れる雰囲気です。昭和のバブル時代に植えられた高 […]

逗子海岸の夕暮れの夕日
2018年11月3日逗子、葉山デート・観光スポットbaystyle

逗子海岸の夕暮れの夕日

逗子海岸は夏になると海の家でとても多くの人たちで賑わいます。夕暮れの太陽が沈む西側には、大崎公園の高台があり、夏場は大崎公園上空に太陽が沈んでいく綺麗な景色を眺めることができます。また、晴れた夕暮れ時には、遠くに江ノ島や […]

レストランスペース
2018年7月25日逗子、葉山デート・観光スポットbaystyle

CABaN (カボン) は一年中楽しめる葉山森戸海岸のお洒落なカフェ

森戸海岸の海の家に訪れるのとあわせて、以前から気になっていた森戸海岸の海岸沿いにあるカフェ、CABaN (カボン) に訪れてみました。CABaN (カボン) は、2013年4月にオープンした葉山森戸海岸にあるオープンエア […]

夕暮れに撮影した真名瀬のバス停
2018年6月8日逗子、葉山デート・観光スポットbaystyle

葉山で海が見えるバス停(真名瀬、峯山)

葉山には、海が見えるバス停がいくつかありますが、その中でもお気に入りが真名瀬海岸の目の前にある真名瀬のバス停です。真名瀬海岸は、森戸海岸と一色海水浴場の間にある海で、裕次郎灯台や森戸神社の鳥居から、晴れて空気が澄んだ日に […]

森戸海岸への車と電車、バスでのアクセス方法
2018年5月26日逗子、葉山デート・観光スポットbaystyle

森戸海岸への車と電車、バスでのアクセス方法

葉山にある森戸海岸へ訪れる際には、車もしくは電車とバスで行くことになります。逗子駅から歩けるか?というと、歩こうと思えば歩けますが、後から後悔するぐらいの距離になります。逗子駅から森戸海岸まで歩くと、45分近くかかってし […]

一色海水浴場への車と電車、バスでのアクセス方法
2018年5月26日逗子、葉山デート・観光スポットbaystyle

一色海水浴場への車と電車、バスでのアクセス方法

葉山にある一色海水浴場へ訪れる際には、車もしくは電車とバスで行くことになります。逗子駅から歩けるか?というと、歩こうと思えば歩けますが、後から後悔するぐらいの距離になります。逗子駅から一色海水浴場まで歩くと、45分近くか […]

JR逗子駅、京急新逗子駅から長者ヶ崎海水浴場までのルート
2018年5月26日逗子、葉山デート・観光スポットbaystyle

JR逗子駅、京急新逗子駅から長者ヶ崎海水浴場へ行く方法

長者ヶ崎海水浴場へ電車とバスで訪れる際には、JR逗子駅、京急新逗子駅を利用することになります。JR逗子駅、京急新逗子駅と、長者ヶ崎海水浴場の位置関係を示すと以下の写真のようになります。赤く丸で囲った左側にある箇所が、JR […]

JR逗子駅、京急新逗子駅から一色海水浴場へバスで行く方法
2018年5月26日逗子、葉山デート・観光スポットbaystyle

JR逗子駅、京急新逗子駅から一色海水浴場へバスで行く方法

一色海水浴場へ向かうにあたり、都内方面から車の場合は、首都高や第三京浜から横浜横須賀道路を利用し、逗子インターチェンジや葉山インターチェンジからナビ通りに進めば行きやすいのですが、電車で向かう場合は、バスやタクシーを利用 […]

逗子海水浴場への車と電車でのアクセス方法
2018年5月25日逗子、葉山デート・観光スポットbaystyle

逗子海水浴場への車と電車でのアクセス方法

逗子海水浴場へ訪れる際には、車もしくは電車で行くことになります。都心から車で逗子海水浴場へ訪れる際には、横浜横須賀道路の逗子インターチェンジで下りて、逗葉新道から国道311号線を経由して、国道134号線に入った後、渋滞で […]

長者ヶ崎から先が葉山町
2018年5月25日逗子、葉山デート・観光スポットbaystyle

長者ヶ崎海水浴場への車と電車、バスでのアクセス方法

葉山にある長者ヶ崎海水浴場へ訪れる際には、車もしくは電車とバスで行くことになります。逗子駅から歩けるか?というと、歩こうと思えば歩けますが、後から後悔するぐらいの距離になります。逗子駅から長者ヶ崎海水浴場まで歩くと、1時 […]

長者ヶ崎海水浴場でのバーベキュー
2018年5月25日逗子、葉山デート・観光スポットbaystyle

長者ヶ崎海水浴場でのバーベキュー

長者ヶ崎海水浴場では、バーベキューを行うことができます。ただし近年、ゴミの不法投棄や騒音などの迷惑行為によって、近隣住民や自然環境への悪影響が問題となっているため、状況が改善されない限りは、葉山町でバーベキューを禁止する […]

長者ヶ崎海水浴場の岬
2018年5月25日逗子、葉山デート・観光スポットbaystyle

磯遊びもできる長者ヶ崎海水浴場の岬

長者ヶ崎海水浴場の三浦半島寄りには、磯遊びができる葉山にある海水浴場では一番大きな岬が広がっています。長者ヶ崎海水浴場の海岸には、岬方面に向うと柵があるのですが、あまり仕切られているような柵ではなく、柵を越えて磯遊びがで […]

長者ヶ崎海水浴場の海岸と砂浜
2018年5月25日逗子、葉山デート・観光スポットbaystyle

長者ヶ崎海水浴場の海岸と砂浜

長者ヶ崎海水浴場の海岸は、長者ヶ崎海水浴場の駐車場から浜辺に向って続く階段を下った先にあります。長者ヶ崎海水浴場の海岸は、大浜海岸とつながっており、大浜海岸の浜辺を歩いて、葉山公園、一色海水浴場へと歩いて向うことができま […]

葉山大浜海岸
2018年5月24日逗子、葉山デート・観光スポットbaystyle

大浜海岸は、一色海水浴場、葉山公園、長者ヶ崎海水浴場をつなぐビーチ

葉山の大浜海岸は、一色海水浴場、葉山公園、長者ヶ崎海水浴場をつなぐビーチです。国道207号線や国道134号線を車で走っていると、一色海水浴場と長者ヶ崎海水浴場が大浜海岸でつながっていることに気が付きにくいのですが、一色海 […]

広場
2018年5月24日逗子、葉山デート・観光スポットbaystyle

神奈川県立葉山公園について

神奈川県立葉山公園は、一色海水浴場と長者ヶ崎海水浴場のちょうど間にある公園で、一色海水浴場、神奈川県立葉山公園、長者ヶ崎海水浴場は、大浜海岸の浜辺で一直線につながっています。国道134号線沿いからだと、葉山御用邸前、下山 […]

一色海岸、小磯の鼻の赤い鳥居
2018年5月22日逗子、葉山デート・観光スポットbaystyle

一色海水浴場、小磯の鼻の赤い鳥居

一色海水浴場の緑の芝生が生える岬、小磯の鼻に赤い鳥居があります。湘南エリアには、同じような鳥居が数多くあり、その多くが海の守り神の役割を担っています。特に葉山は漁港が多い町で、他の湘南エリアにある海水浴場と比較すると、漁 […]

一色海岸の松の木
2018年5月22日逗子、葉山デート・観光スポットbaystyle

一色海水浴場の松の木

一色海水浴場の葉山の御用邸前付近には大きな松の木があります。一色海水浴場は、青い海、緑の芝生や松の木、臨御橋の赤い色っと様々な自然の色を楽しむことができるスポットです。松の木の周辺には、緑の芝生や臨御橋(りんぎょばし)が […]

一色海岸の臨御橋(りんぎょばし)
2018年5月22日逗子、葉山デート・観光スポットbaystyle

一色海水浴場の臨御橋(りんぎょばし)

葉山の御用邸前付近から、葉山公園側へと向う場所に臨御橋(りんぎょばし)と呼ばれる赤い橋があります。一色海水浴場から、葉山公園、長者ヶ崎方面へと海岸線沿いを歩いて向う際には、臨御橋(りんぎょばし)を渡って、対岸へと進みます […]

一色海岸での磯遊び
2018年5月22日逗子、葉山デート・観光スポットbaystyle

一色海水浴場での磯遊び

一色海水浴場では、大人から子供まで磯遊びを楽しむことができます。一色海水浴場の砂浜から、葉山の御用邸方面へと進んだ先に芝生の丘があり、その芝生の丘の前が磯遊びできる場所になっています。ただし気をつけたいのが、湘南にあるビ […]

冬の一色海岸
2018年5月22日逗子、葉山デート・観光スポットbaystyle

一色海水浴場の冬の景色

冬に一色海水浴場の様子を撮影してみました。冬の一色海水浴場は、ほとんど人がいませんが、SUPなどのマリンスポーツを楽しむ人たちが主に訪れています。この日は、SUPで沖へ出て行く彼を見守る彼女が一色海水浴場を訪れていました […]

一色海岸でのバーベキュー
2018年5月22日逗子、葉山デート・観光スポットbaystyle

一色海水浴場でのバーベキュー

一色海水浴場では、バーベキューを行うことができます。ただし近年、ゴミの不法投棄や騒音などの迷惑行為によって、近隣住民や自然環境への悪影響が問題となっているため、状況が改善されない限りは、葉山町でバーベキューを禁止するとの […]

一色海水浴場にある綺麗な芝生
2018年5月22日逗子、葉山デート・観光スポットbaystyle

一色海水浴場にある綺麗な芝生の丘

一色海水浴場には、ビーチの側に綺麗な緑の芝生があります。湘南にある海の中でも、徒歩で直ぐアクセスできる目の前の場所に芝生があるのは、葉山の一色海水浴場ぐらいです。鵠沼方面のサーフビレッジあたりにも大きな芝生がありますが、 […]

葉山一色海岸駐車場
2018年5月22日逗子、葉山デート・観光スポットbaystyle

一色海水浴場周辺の駐車場

一色海水浴場(一色海岸)周辺にある駐車場は、神奈川県立近代美術館葉山駐車場、三ヶ岡駐車場(小型車専用)、葉山一色駐車場、葉山一色海岸駐車場の4箇所です。それぞれの駐車場で、平日と土日祝日の一時間あたりの駐車場単価を比較し […]

一色海水浴場に続く道
2018年5月22日逗子、葉山デート・観光スポットbaystyle

一色海水浴場に続く雰囲気がよい綺麗な道

葉山の三ヶ丘バス停で下車し、一色海水浴場へ徒歩で向うと、神奈川県立近代美術館と、葉山しおさい公園の間に一色海水浴場へと続く細い道が続きます。ここはとても雰囲気がよい場所で、テレビドラマやテレビCM、写真集の撮影などにも利 […]

バス停から一色海岸へのアクセス方法
2018年5月22日逗子、葉山デート・観光スポットbaystyle

一色海水浴場に近い最寄のバス停

一色海水浴場へ電車とバスで行く際には、JR逗子駅、京急新逗子駅が最寄の駅となります。JR逗子駅から一色海水浴場へ行く際には、「3番」の乗車口を利用し、京急新逗子駅から一色海水浴場へと向う際には、南口2番、海岸回り、葉山マ […]

葉山湾からの眺め
2018年5月22日逗子、葉山デート・観光スポットbaystyle

葉山湾からの眺め

葉山湾からは江ノ島や逗子海水浴場などとても綺麗な湘南の海を一望することができます。周りに遮るものが何もないので、空気が澄んだ晴れた日には、遠くに江ノ島と富士山まで眺めることができます。実際に葉山港を訪れて、葉山港からの景 […]

葉山港で釣りができる防波堤と利用時間
2018年5月22日逗子、葉山デート・観光スポットbaystyle

葉山港で釣りができる防波堤と利用時間

葉山港は、釣りを楽しむ人たちが大勢います。葉山港で釣りができるスポットは、防波堤と、防災岸壁の2箇所になります。休日になると、とても多くの釣り人が葉山港を訪れます。防波堤には利用時間があり、利用時間以外では、防波堤の中に […]

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

  • ホーム
  • 横浜
  • 江ノ島
  • 鎌倉
  • 逗子
  • 葉山
  • 湘南の海
  • 海の家
  • 鎌倉のお寺と神社
  • お問合せ

Copyright © 海沿いの街情報【ベイスタイル】 All Rights Reserved.
※まとめサイトや他サイト、ブログ等での掲載情報の引用・転用を禁止いたします。著作権違反は、厳格に対処します。

MENU
  • ホームHome
  • 横浜Yokohama
  • 江ノ島Enoshima
  • 鎌倉Kamakura
  • 逗子Zushi
  • 葉山Hayama
PAGE TOP