新横浜駅観光案内所は、ロッカーに入らない大きな荷物も預けられる
新横浜駅周辺のコインロッカーに空きが無い場合や、コインロッカーに入らない大きな荷物を預けたい場合は、新横浜駅観光案内所の手荷物預かり所を利用すると便利です。1個800円で午前9時から午後9時まで荷物を駅に預けることができます。
目次
新横浜駅観光案内所の手荷物預かり
新横浜駅観光案内所の詳細は以下の通りとなります。
場所
新横浜駅観光案内所は、JR新横浜駅の改札を出たら直進した後、右方向に進むと見えてくる東口新幹線改札の前にあります。以下の写真の通り、崎陽軒のシュウマイの隣に新横浜駅観光案内所があるので、崎陽軒を目指して進むと分かりやすいです。
料金と時間
新横浜駅観光案内所の手荷物預かり所の料金と時間は以下の通りとなります。
料金
800円/個
時間
午前9時から午後9時まで
新横浜駅観光案内所の手荷物預かり所のご紹介は以上です。続いて横浜市営地下鉄ブルーライン新横浜駅のコインロッカーを以下のページでご紹介いたします。
関連記事:横浜市営地下鉄ブルーライン新横浜駅のコインロッカー
新横浜駅周辺のコインロッカー
新横浜駅周辺のコインロッカーは、JR新横浜駅のコインロッカー、横浜市営地下鉄ブルーライン新横浜駅のコインロッカー、穴場のコインロッカーの3箇所に大きく分類することができます。また、コインロッカーに入りきらない荷物がある場合や、コインロッカーがいっぱいで空きが無いような時は、観光案内所に荷物を預けると便利です。新横浜駅周辺は、横浜アリーナでのコンサートや成人式などのイベントで訪れる人や、新幹線が停車する駅であることから多くの観光客などが数多く利用する駅のため週末になると大混雑します。混雑時などは、本ページを活用して空いてるロッカーを探すと便利です。新横浜駅のコインロッカーを位置別と場所別に整理して分かりやすくまとめると以下の通りとなります。
コインロッカー検索
観光に役立つコインロッカー検索では、観光地の中でもコインロッカーの利用需要が高い横浜、鎌倉、江ノ島周辺にある駅や観光施設、商業施設などに設置されているコインロッカーの場所についてまとめています。本ページに掲載されている情報は、全て現地へ訪れ実際に設置されているコインロッカーの場所、数、大きさ、料金について調査した内容をまとめています。