湘南や横浜の海沿いで利用する自転車の購入を検討する
普段この海沿いの街情報、ベイスタイルのブログ情報を書く際に訪れる海沿いの場所(横浜、江ノ島、鎌倉、逗子、葉山)のほとんどが、徒歩での移動なのですが、もう少し機動力を確保するため、自転車の購入を検討しています。海沿いを車やバイクで移動すると、ちょっとした街のよさを見落としがちなので、湘南や横浜の海沿いを散策するのには、徒歩か自転車の利用がおすすめです。実際に自転車を購入するにあたり検討した事項をまとめてみたいと思います。
目次
海沿いで自転車を利用するメリット、デメリット
海沿いで利用する自転車を購入するにあたり、メリット、デメリットをまとめてみたいと思います。
メリット
- 徒歩よりも機動力があるので、時間を有効活用できる。
- 車やバイクよりも小回りが効いて、周りを見渡すことができるのでちょっとした海沿いの魅力を見逃さずに済む。
- 海風を体に受けて気持ちよくサイクリングを楽しむことができる。
- 駐車場代がかからないので、自転車が壊れない限り、維持費用はほぼ無料。
- 家族でサイクリングを楽しむことができる。
- 海沿いを自転車で走るとなんだかおしゃれでカッコいい。
- よい運動になる。
デメリット
- 自らこがなくてはならないので、坂道があると疲れる。
- 場所によっては自転車が止められない。
- 雨の日は濡れてしまうので利用できない。
海沿いの地形を理解する
横浜、湘南エリアの海沿いは、単純に海の側というだけでなく、海沿いを走る道が平坦なのか坂道が多いのかを理解しておく必要があります。実際に横浜、湘南エリアの海沿いを訪れて、感じている地形は以下の通りです。
- 横浜の海沿い:みなとみらい周辺は、平坦な場所が多いので自転車での移動は楽。
- 江ノ島の海沿い:江ノ島周辺は、平坦な場所が多いので自転車での移動は楽。
- 鎌倉の海沿い:鎌倉周辺は、平坦な場所が多いので自転車での移動は楽。
- 逗子の海沿い:逗子周辺(披露山庭園住宅など)は、急な坂道が多いので自転車での移動は大変。
- 葉山の海沿い:葉山周辺(湘南国際村など)は、急な坂道が多いので自転車での移動は大変。
横浜、江ノ島、鎌倉の海沿いを自転車で走る際には、平坦な場所が多く、逗子、葉山の海沿いを走る際には、急な坂道が多くあります。
この点を念頭に入れた上で、どの種類の自転車を購入すればよいかを検討してみたいと思います。
自転車の種類
海沿いを走る自転車として、ビーチクルーザー、マウンテンバイク、電動自転車の3つの候補をあげて、それぞれの自転車の特色を把握した上で、海沿いで利用するのにベストな自転車の種類を決めたいと思います。
ビーチクルーザーとは
ビーチクルーザーは、サーフィンを楽しむサーファーのために開発された自転車で、サーフボードを手に持ったサーファーが自転車を運転する際に、ブレーキをかけやすくハンドルではなく、ペダルを後ろ向きに逆回転させることでブレーキがかかるコースターブレーキが採用されている点です。また太いタイヤが採用され、大きなサドルが採用されているので、悪路などでも安定した走りができるのが特徴です。丸みを帯びたお洒落なデザインの自転車も多いので、海沿いを走行するのに適した自転車です。
マウンテンバイクとは
マウンテンバイクは、急坂や悪路などが続く山岳地帯などのオフロードを走るのに適した作りになっている自転車です。軽量にも関わらず衝撃に強く、走行性能が高いといった特徴があります。ギアが採用されている車種が多いので、急勾配な坂道がある場合などは、ギアを変えて楽に走行することができます。また、もともと急勾配な悪路を走行するために設計された自転車のため、高い安全基準が設けられている車種が多く、強力なブレーキが付属している車種が多くあります。
電動アシスト自転車とは
電動アシスト自転車とは、電動アシスト機能が付いた人力を補助するための自転車です。電動といっても、搭乗者がペダルをこがない限りは走行することはありません。急勾配な坂道が多い場所を走行する際や、子供を後ろに乗せて走行する際などに楽に走ることができる自転車です。一般的に見かけるデザイン性の自転車から、見た目がマウンテンバイクのようなデザイン性に優れた電動アシスト自転車などもあります。ビーチクルーザー、マウンテンバイクと比較すると、価格が高いです。
エリア別で比較するおすすめの自転車
ビーチクルーザー、マウンテンバイク
、電動アシスト自転車
のそれぞれを横浜、江ノ島、鎌倉、逗子、葉山で利用した場合のことを想定して、比較表にしてみると以下のようになります。
- ビーチクルーザー
は、サーファーを意識した設計になっているため、急な坂道が多い逗子、葉山周辺での利用には適していない。
- マウンテンバイク
は、平坦な道が多い横浜、江ノ島、鎌倉の海沿いの利用に適している。また、ギアがあるので、逗子、葉山など急勾配な坂がある場所の運転にも適している。
- 電動アシスト自転車
は、それぞれのエリアで問題無く利用できる。ただし価格が高いのが難点です。
※スマートフォンからアクセスの場合は表が横スライドします。
海沿いでおすすめの自転車は?
上記の検討結果を踏まえて、海沿いで利用するのに適した自転車は、以下の通りになります。
海沿いでのサーフィンがメイン
江ノ島、鎌倉など、平坦な地形でサーフィンをメインで利用する場合は、ビーチクルーザーがおすすめです。
海沿いでの走行がメイン
横浜、江ノ島、鎌倉、逗子、葉山の海沿いで、サイクリングを楽しむのであれば、急勾配な坂道があっても楽に走行ができるマウンテンバイクがおすすめです。
海沿いでの子育てがメイン
海沿いで子育てをするにあたり、毎日子供を保育園や幼稚園に送り迎えする際には、楽に運転ができる電動アシスト自転車がおすすめです。
ただし、電動アシスト自転車は、高価でなかなか手が出せない場合は、月額数千円から利用できる電動アシスト自転車のレンタルを利用するという手段もあります。
関連記事:子供乗せ電動アシスト自転車のレンタルの詳細を確認する